ミステリアスなインコ

kakurepoti01.jpg

(,,・θ・)なんだかよく分からない生き物、二代目うちのこです。
実は彼女には秘密があります…。

関連記事
スポンサーサイト





[ 2014/07/31 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(8)

【動画】「グッボーイ!」と言われても全然いい子じゃないインコが可愛い

nogoodboy01.jpg

(,,・θ・)ペドロくんはとっても元気でいい子なセキセイインコの男の子です。



元気で…

nogoodboy10.jpg

いい…子……?


nogoodboy11.jpg

関連記事


[ 2014/07/30 20:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(3)

糸引くインコについて本気出して考えてみた

itohiku01.jpg


(,,・θ・)先日の糸引く初代インコの記事に頂いたコメントを元に改めて考えてみたのですが、
ひとつだけ思い当たるものがありましたよ!

関連記事


[ 2014/07/29 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(6)

松江・神戸花鳥園行きを焚付けられたから画像うp【フォーゲルパーク】

1:名無しさん@おーぷん:2014/06/22(日)01:10:38 ID:GeSM6hsDo
19日神戸20日松江に行ってきた
2:名無しさん@おーぷん:2014/06/22(日)01:12:53 ID:GeSM6hsDo
18日仕事終わって頑張って終電に乗って東京へ
翌朝一の電車で神戸花鳥園改め神戸どうぶつ王国に開園10分ほど前に着

当然閉まっていて自動扉の先に看板
開園時間の案内だってのは以前早くに来過ぎて知っているんだぜふふん

えっ

えっ
(,,゚θ゚)えっ…

(,,・θ・)のっけから大波乱の「花鳥園行って来たの人」のスレです。
今回はついに松江フォーゲルパークということで胸が高鳴ります!

松江・神戸花鳥園行きを焚付けられたから画像うp
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403367038
関連記事


[ 2014/07/28 20:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(3)

納豆のように糸引くインコ

mizuabipero04.jpg


(,,・θ・)昨日の記事の続きです。

自分の毛づくろいを後回しにこちらをキレイキレイしてくれるインコさんですが
その舐め方が…

関連記事


[ 2014/07/25 21:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(7)

自分そっちのけで毛づくろいしてくれるインコ

mizuabipero01.jpg


(,,・θ・)水浴び後のスッキリした初代インコさんです。

(,,・θ・)……。

(,・θ・,)誰がなんと言おうとスッキリしているんです!

関連記事


[ 2014/07/24 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(3)

【動画】ぬいぐるみみたいなインコがびしょびしょになっていくのを眺めるだけ

http://youtu.be/rMJEHpMEHQo

台所のお皿の上にちょこんとインコ
以下、超絶はわわ…はわわ…(*´Д`*)タイムの開始です。

関連記事


[ 2014/07/23 20:00 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(4)

【動画】白いくつ下に大興奮するウズラが必死かわいい

kutusitauzura01.jpg


普段は履かない白のくつ下を履いたらウズラが大興奮!
必死で後を追いかけてきますが、その速さがハンパない!
フローリングの床の上をよくぞこの速度で走れますね…!


関連記事


[ 2014/07/21 20:00 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(2)

【OP2ch】雀→ピョンピョン跳ねて移動  鳩→両足で歩いて移動

1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/13(日)20:58:50 ID:7z5sjK8zd

カラス→ピョンピョン跳びも、両足歩きもどっちもできる

これって実はカラスってもの凄いんじゃ…



【動画】ぴょんぴょんカラスさん




4 :名無しさん@おーぷん :2014/07/13(日)21:02:39 ID:aH0VobOvM

鳩は水をごくごく飲める


【動画】バードバスで水を飲むハト親子と庭のバラ


※普通の鳥はくちばしに水を溜めて上を向くことで水を喉に流し込みますが、
 鳩は下を向いたまま水を吸ってグビグビいける稀な鳥




関連記事


[ 2014/07/19 20:30 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(1)

目が釣りあがるインコ

sannkakume.jpg


(,,・θ・)怒り狂ったインコをイラストにした時に描かれるこの三角に釣り上がった目……。
これって実はまったく誇張表現ではないことをお見せいたします。

関連記事


[ 2014/07/18 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(4)

【動画】マウスパッドを浴びる(!?)スズメがぐう可愛い

いなさん

こちらは持病があって野生に戻せず保護されているスズメのいなさん。
マウスパッドの上でなにやらもぞもぞし始めましたが…。
ま、まさか…
関連記事


[ 2014/07/17 20:30 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(1)

一文字で反応しちゃうインコ

toriton01.jpg

初代うちのこです。
何度か記事内で出していますが、名前は「トリ」。
(,,・θ・)初めての人間以外の家族で、「大トリ」を務めるから…ってのが
名前の由来です。実はそうだったんです(家族にも話したことが無い)
関連記事


[ 2014/07/16 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(3)

【動画】顔を洗いたい人間→水浴びしたいインコ→邪魔可愛い

http://youtu.be/o6Asxzurwa0


顔を洗うために差し出した手。
じゃばじゃばと流れる水の音。
こんな条件が揃ったら当然アイツがやって来るぞ!
関連記事


[ 2014/07/14 20:00 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(3)

【愛知】「幸運呼ぶ」?白いカラスの子すくすくと

  tounitisiroikarasu20140710.jpg
田原市神戸町で、白いハシボソガラスが見つかった。黒い親ガラスを追いかけるように飛ぶ練習をする子ガラスの姿に、地元住民は「幸運を呼ぶ鳥では」と期待を寄せている。

 地元住民約10人は5月末以降、同町内の森やメロン畑などで白い幼鳥をたびたび目撃している。


全文・画像は引用元でご覧ください。
田原の空に白カラス舞う(東日新聞 2014/07/10)
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=38286



(,,・θ・)上記ニュースの子はアルビノなんでしょうか、それとも全身白変種?
どちらにしてもカラスってだけで子育てを邪魔されたりするご時勢なのに、
全身が真っ白な身体でよくぞここまで育ってくれました…!
カラスは真っ白でも真っ黒でも太陽光にきらめく翼がとっても神々しいよ!

関連記事


[ 2014/07/12 20:00 ] 鳥ニュース | TB(0) | CM(1)

はみでるインコ

(,,・θ・)放鳥前に必ずやる儀式があります。

mosa01.jpg
関連記事


[ 2014/07/11 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(3)

【新発見】翼6メートル、史上最大の鳥 米国で2千万年前化石

写真は鳥類最大の翼開長記録を持つワタリアホウドリ。
翼を広げると363cm!
Wandering Albatross flying over the South Atlantic (5656444654)
By Liam Quinn from Canada [CC-BY-SA-2.0], via Wikimedia Commons


1 :山梨◆bT6c9WIwLg:2014/07/09(水)01:17:33 ID:???

米サウスカロライナ州で発掘された二千数百万年前の鳥類の化石が、 飛べる鳥としては史上最大となる翼を持っていたことが判明したと、米ブルース博物館(コネティカット州)が8日発表した。
翼を広げると端から端までの長さが6~7メートルになり、現在最大であるアホウドリの一種と比べ約2倍の大きさ。

(中略)

恐竜が絶滅した後の2800万~2500万年前に生息した巨大な海鳥とみられていたが、体が大きすぎて飛べるかどうか疑問視されていた。

コンピューターで化石の形状を解析したところ、
地上から羽ばたいて飛ぶのは難しいが、坂を駆け下りてハンググライダーのように宙に浮き、滑空できるとの結果になった。

全文・画像は引用元でご覧ください。
翼6メートル、史上最大の鳥 米国で2千万年前化石(産経ニュース 2014.7.8 18:26)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140708/amr14070818260011-n1.htm




関連記事


[ 2014/07/10 21:00 ] 鳥ニュース | TB(0) | CM(2)

カラス「水着の日焼け跡がくっきり」

\  せくしー?   /

Crow on the beach
Crow on the beach. Photo by: J. Triepke (CC BY)



(,,・θ・)カラスは日焼けで身体を黒くしてたんだよ! ナ、ナンダッテー!>


カラスのひみつ (楽しい調べ学習シリーズ)
関連記事


[ 2014/07/10 12:30 ] 鳥写真 | TB(0) | CM(0)

インコの鉄棒前回り



(,,・θ・)わー! 上手な前回り!! お見事です!

(,,・θ・)止まり木前回りはうちのこ初代が得意でした。
maemawari01.jpg

何が楽しいのか分かりませんが延々とぐるぐる回り続けていましたねえ…
でも時々……
関連記事


[ 2014/07/09 20:00 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(3)

(,,゚θ゚),,。_。),,゚θ゚),,。_。),,゚θ゚)にゅんにゅん動くインコ

(,,・θ・)十数年愛用していたペンタブがついに壊れました。
そんなわけで、環境が整うまでしばらくお絵描きできないため
本日はうちのこの揺らめく後頭部でも眺めていただければ幸いです。


nyunnyun.jpg


関連記事


[ 2014/07/07 20:00 ] うちのこ | TB(0) | CM(1)

【OP2ch】電線などに止まってる鳥の真下歩くやつ危機感無さすぎ

https://www.flickr.com/photos/taylar/7040115831
 Photo by: Ingrid Taylar (CC BY)

1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/02(水)08:05:43 ID:7SlchLHnf

油断してると死ぬぞ?



2 :名無しさん@おーぷん :2014/07/02(水)08:06:53 ID:RlDhDmtY4

爆撃



3 :名無しさん@おーぷん :2014/07/02(水)08:07:18 ID:in7BsYmdZ

一斉投下開始!



関連記事


[ 2014/07/05 20:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(3)

【第七回かわいんこ祭】2014年7月5日(土)14時から開催!

(,,・θ・)またまたやってまいりました! インコTLジャック企画!



twitterアカウントお持ちのインコ好きさんはぜひご参加を!
アカウントが無い方でも下のお祭り用ハッシュタグをクリックすれば見れますので、ぜひ覗いてみてね!

お祭り主催者様の詳細ページはこちら⇒ かわいんこ祭 詳細ページ
かわいんこ祭 主催様ツイッターアカウント⇒ @inko_kawa_inko
お祭り用ハッシュタグ⇒ #inko_kawa_inko




(,,・θ・)これだけじゃアレなので一発芸でも…。

7kawainko01.jpg
関連記事


[ 2014/07/04 19:00 ] かわいんこ祭 | TB(0) | CM(2)

【OP2ch】俺が今まで飼ってきたペットで飼いにくい動物ベスト10

1:名無しさん@おーぷん:2014/07/02(水)22:18:59 ID:dLvDwNbUF
第10位 飼いにくさ ★×4

ハムスター(ロボロフスキー)

こいつはまず物凄い人に慣れない
買った当初はまず二週間は餌、水を与えるだけにしよう

最悪、手をいれただけで噛み付いてくる時もある

おまけに脱走すると中々捕まらない

こいつを飼うならゴキブリホイホイは近づけないように

飼いやすいハムスターはゴールデン、キンクマ、ジャンガリアンだ

ちなみにキンクマは寿命も長い上にとっても大人しいのでオススメ

640px-Phodopus_roborovskii_side.jpg
"Phodopus roborovskii side" by Bullet - 投稿者自身による作品.
Licensed under CC 表示-継承 3.0 via Wikimedia Commons.

関連記事


[ 2014/07/03 20:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(5)

ワキワキインコの名称について

shodai040814b.jpg



(,,・θ・)皆さん開いてますかーーーーー!!(二度目)


(,,・θ・)この形態のインコの名称は各ご家庭でさまざまだと思います。
うちではハートとか開きとか…

関連記事


[ 2014/07/02 20:00 ] 鳥おもしろ | TB(0) | CM(4)

【動画】転がされても動じずボトルの中に居続けるインコ

ボトルインコ


(,,・θ・)セキセイインコのそらちゃんがガムのボトルに刺さっております…。

そのままスサーしたり頭を掻いたり完全にくつろぎモード。
ボトルが転がっても姿勢を崩さないバランス感覚はさすがインコ!

関連記事


[ 2014/07/01 20:00 ] 鳥動画 | TB(0) | CM(3)