|
(,,・θ・)今日も今日とて茶漉しの器で飯をかっ食らうインコです。

そこにおかずを出してみました。
さらにおかずドンッ

順番に食べだしたーーっ
(,,゚θ゚)三角食べとはキサマ昭和世代か!
現在はこの食べ方は推奨されていないんでしたっけ?
(,,・θ・)ちなみにおかずを小松菜にすると、水分でご飯が口につきまくって大変なことになります。
それでも律儀に順番通り食べるのがまた面白可愛いです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-758.html三角食べを実行するインコ

"American Crow Closeup" Photo by: Mr.TinDC (CC BY-ND)
以前記事にした、カラスじゃないのに「カラスの雛が可愛い」と
twitterで出回っている黒い雛の画像。
この子が未だにカラスの雛として出回ってるのがどうしても気になります。
この子はカラスではありません。
雛の正体はこちら⇒過去記事 【カラスじゃない】カラスの赤ちゃんが可愛すぎる
確かにあの黒い雛はかわいいのですが、カラスの雛だってカラスの雛として可愛いのです。
(,,・θ・)てなわけで今回はカラスの雛の可愛さの再確認をしていきたいと思います。
(,,・θ・)カラス、可愛い(宇宙の真理)
これからの時期は、こんな巣立ちしたばかりのあどけないカラスの子たちが地面で立ち往生する季節です。
そんな雛たちを親ガラスは遠くで見守っているので、じっとしているカラスを見つけても近寄らずそっと見守ってあげてください。
子ガラスはまだ人間を警戒しないため、私のような鳥バカ変質者が近寄っても逃げません。
しかし子煩悩な親ガラスは子供が心配で心配で、子供に近づく物体に強烈なキックを浴びせる可能性があります。
近寄らなければカラスが攻撃をすることはありません。
カラスに攻撃された!!と騒いだ結果、カラスの巣が撤去されて雛が殺されるなんてことにならないように
営巣された木からちょっと離れた道の脇を歩くなど、この時期だけでもどうかカラスの子育てにご協力ください。
カラスの生態については大阪市のホームページでとても分かりやすく情報が掲載されています。
もっとカラスについて知りたい方はぜひお読みください!
→ 大阪市ホームページ(カラスについて)
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-757.html【動画】本当のカラスの雛の可愛さを再確認したい
1:名無しさん:2014/04/02(水)17:25:53 ID:kQ5FJgWJf
_,,,
_/::o・ァ<クルックー
∈ミ;;;ノ,ノ
2:名無しさん:2014/04/02(水)17:26:37 ID:kQ5FJgWJf
3:名無しさん:2014/04/02(水)17:27:54 ID:TYKKqt3cT
4:アヘ顏ダブルループ◆/Pbzx9FKd2:2014/04/02(水)17:27:56 ID:msQvWgmnQ
5:名無しさん:2014/04/02(水)17:28:39 ID:fRduDrLCN
>>4うまい。
6:名無しさん:2014/04/02(水)17:28:56 ID:kQ5FJgWJf
7:名無しさん:2014/04/02(水)17:29:20 ID:zYfAtAow6
10:名無しさん:2014/04/02(水)17:30:03 ID:NOND9qJLP
ちょっとワラタ
11:名無しさん:2014/04/02(水)17:30:55 ID:kQ5FJgWJf
今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww
食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww
グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww
う
は
w
w
w
お kw w w w w w w
w
w
w
w
w
w
(,,・∞・)ハト先輩って意外に整然と並んでいる姿を見かけますよね。
鳥が等間隔に並ぶのはそれが彼らのパーソナルスペースなのでしょうか。

"Pigeons" Photo by: Tony Alter(CC BY)
(,,・∞・)そんな鳥画像を探していたらこの写真がすごく面白いと思いました!
⌒γ⌒←この漫画表現の鳥みたいな街頭がいい仕事してますね~。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-756.html【Op2】鳩ぽっぽのちょっとすごい画像撮れたwwwwww
インコをかきかきしながら頭を嗅ぐ至高の時間……

嗅ぎすぎて怒られます。
[壁]θ・)怒ってるのに噛まない…マジうちのこ天使すなぁ…
(,,・θ・)そしてまた怒られる。
だっていい匂いがするんですもの! 身体を当てて誘惑してくるんですもの!
((*゚゚θ゚゚))我慢なんて出来ません!!
sponsored link
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-755.htmlインコの誘惑にはどうやっても勝てない
(,,・θ・)インコがなる木でしょうか? いいえ、キレイなお姉さんです。
アメリカの North Georgia Zoo & Farm(北ジョージア動物園&ファーム)では
たくさんのインコたちが待ち構えているハウスの中へ入ってご飯をあげることができるそうです。
(,,゚θ゚)なにそれ行きたい!!
( ゚p゚)………
Σ( ゚◇゚)……ハッ
羨ましすぎて放心しました。
インコがインコでインコにぷらんぷらんしとる…。
そりゃこんな超ステキな笑顔にもなります。
私も動画を見ながらよだれが…いえ超笑顔になりました。
同動物園のfacebookで注意されているように、インコを踏まないように足元にだけは要注意!
動画を見ているともう膝の下にも股の間にもインコがするする入り込んでいって
なんとも怖いもの知らずというかなんというか…これじゃ身じろぎ一つ怖くて出来ませんね。
それでも、石像になったっていい…!
こんな風にインコに集られたい!とセキセイインコ好きなら思わずにはいられないのではないでしょうか!
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-754.html【動画】インコが鈴なり!セキセイ好きにはよだれが出るほど羨ましい光景
1 : 名無しさん :2014/04/17(木)18:23:16 ID:xNKVG5YkX
今日チャリンコ乗ってたらさ
目の前の地面を小さな鳥がスタタタ・・・って走ってたのね
そしたらさちょっと羽ばたいたかと思うと
羽ばたく度にクンッ↑ククンッ↑って鳥が上昇して
あっという間に屋根の上まで飛んでったのね
人間じゃこうはいかないよね
俺も飛べたらなーって思っちゃった
鳥ってスゴくね?
2 : 名無しさん :2014/04/17(木)18:24:29 ID:yb0Bue5n4
お前飛べないの?
3 : 名無しさん :2014/04/17(木)18:27:37 ID:xNKVG5YkX
うん
飛べない(´・ω・`)お前飛べんの?
4 : 名無しさん :2014/04/17(木)18:47:20 ID:aechn3ZbB
おれなんか3ヶ月で4キロ豚だわwww
【参考動画】 セグロセキレイ飛んでます
(,,・θ・)>>1の内容から真っ先にハクセキレイが頭に浮かびました。
あの子らこうやって飛びますよね。
インコも羽ばたくときにギャギャギャ言っておりますが、
一見優雅に飛んでいる様に見えて思わず声が出ちゃうくらい羽ばたくのってしんどいでしょうねえ…。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-753.html【Op2】鳥ってスゴくね?
(,,・θ・)本日はうちのこ初代のおしゃぶりっぷりのお話。
初代が愛してやまなかった
そいつの名はカルビタバード
容器が現れただけで色めき立ちます。
初代は飛べないため、猛烈な反復横跳びでアッピール
(トチャトチャトチャ←金網の上を走る擬音)
前のめりになりすぎて落っこちそう
一心不乱にぺろぺろぺろぺろりすと
(,,・θ・)まるで哺乳瓶をくわえている赤ちゃんのようでキュン死ものでした。
今覚えば、初代のインコ臭が印象に残っていないのはカルビタ臭のせいだったのかも。
顔を寄せるとニンニクシロップの香りが漂っていましたからねえ…。
直接飲ませず、カルビタを水に溶かしてみたこともありましたが、
その水で水浴びされて辺り一面カルビタ、インコ全身カルビタ臭になってから
直接飲んでいただくようになりました。
おかげで形状が似ている病院のお薬が飲ませやすいこと飲ませやすいこと…(*´∀`)
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-752.html(,,・θ・)うちのおしゃぶりインコ
野菜ジュースの美味しさにハマってしまった
ヨウムのボンちゃんと保護スズメのブンちゃん
( ・θ・)ボンちゃんはコップからぐびぐび!
(●・e・)ブンちゃんはジュースをしみこませた綿棒をちゅっちゅ!
(*´д`*)あばばばばブンちゃん赤ちゃんみたいでかわいい…
(,,・θ・)ブンちゃんを見て、うちのこ初代もおしゃぶりインコだったことを思い出しました。
後日うちのこ記事で描きたいと思います~!
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-751.html【動画】野菜ジュースをおしゃぶりするスズメ(・e・●)グビッとヨウム( ・θ・)
(,,・θ・)面白いけど人を選ぶ・人に勧めにくい、
ダークサイケデリックファンタジー漫画 「世界鬼」の感想です。
きっとそうだろうと思っていた事実が59話で確定されたので
ようやくたまりにたまった感想を書いていきたいと思います。
私が「瀬木ひじり=文鳥ちゃん」ではないか?と疑いを持ったのは
瀬木があづまを卵殻で覆って庇った10話です。
そこから過去の話を読み返し、文鳥ちゃんが「左羽」を千切られた9話、
全てが逆になるワンダーランドで「右腕」に異変(なんか茶色くなってる)が起こっている瀬木を見て
ああこりゃ間違いないと確信しました。
「瀬木ひじり⇒瀬木 聖⇒せきせい」と言う名前も裏付けになりました。
作品トップページのセキセイインコに釣られて読み始めたインコ飼いとしては、
文鳥ちゃんが本当はセキセイインコだってのは第一話から気づけましたし
名前の仕掛けにも気付きやすかったのだと思います。
4話の「キミと常人程に大差のある関係だ」というチェシャ猫の台詞も、
公開当時は「鏡の国のアリス症候群と常人」と捉えていましたが、今考えると
「人モドキである瀬木と常人」のことを言っていたんですね。
●瀬木=文鳥ちゃんに自信が持てなかった理由
文鳥ちゃんの存在はおそらく黒江さんがワンダーランドに持ち込んだ「アレ」と同じなのだろうだと考えましたが、
あづまが「顕在化」したにしてはあづまが知らないはずの重火器の知識を持っているのはおかしいし、
「顕在化した武器」が自我を持って好き勝手に動き回ってるのもどういうことなの?
自分はもう人間だってどういうことなの?
それゆえに文鳥ちゃん本鳥もアリス症候群で、兄貴に殺される前にワンダーランドに精神だけ召喚されていた?(現在の宇藤のように)というのが59話までの私の考えでした。
●イケメン瀬木の外見はどうやって作り出されたのか?
あづまの死んだ父親 「繁則」さんがモデルになっているのか、もしくは父親本人がアリスかと考えましたが、
瀬木を見てもあづまはまったく反応していないため父親の可能性は薄いようです。
薄いというのは、あづまの記憶の深層には父親の思い出が残っていて、
その外見をモデルに瀬木という人間を作り出した可能性もゼロではないということです。
では小さな子供に見られる架空の友達を作り上げる「イマジナリーフレンド」と鏡の国のアリス症候群が組み合わさったのか?
にしても、あづまの同世代の同性(叔父のせいで男性恐怖症になっていてもおかしくない)の姿か、
こいつ↓か、世界のどこかにいるあづまの本当の母親の外見に近い「イマジナリーフレンド」の姿になるんじゃないでしょうか。
単なる作者によるインコの擬人化って線は薄いんじゃないでしょうか…だって世界鬼だし。
てなわけで、59話までの段階では瀬木の外見についてまったく予想がつきません。
これらの謎は全部チェシャ猫がやりました☆という可能性ももちろんあります。
しかしインコの遺骸を元に、自我のある一人の人間を作り出せるほど深い「闇」を
あづまが持っていたからこそチェシャ猫にとってあづまは救世主扱いになっているわけで
その線も薄そうな感じではあります。
(,,・θ・)そんなわけで、「文鳥ちゃん=セキセイインコ」「瀬木=文鳥ちゃん」については確信はあったけど分からない事が多すぎて今までずっと黙っていた次第です。
まだまだ謎ばかりで今後どんでん返しが待っているかもしれませんが、
これだけ盛大なマジレスがあったのですから(俺はセキセイインコだああああ!!)
ひとまず私の中で文鳥ちゃんとあづまたんのハッピー塩土は揺るがないものとなりました。
クリックすると大きくなります。
あ、
足立もいてもいいよ

クリックすると大きくなります。
↑↑ここまで59話を読んだ4月20日までの考察↑↑
↓↓ここから4月21日公開の60話を見た考察↓↓
(,,・θ・)まとまらない考察と絵を書いている内に割りと真相に近いところまで公開されちゃったよ!!
今回のお話で分かったことは
>「顕在化した武器」が自我を持って好き勝手に動き回ってるのもどういうことなの?
⇒あづまたんの顕在化能力が神レベルだった
>あづまが知らないはずの重火器の知識を持っているのはおかしい
>瀬木の外見はどうやって作り出されたのか
⇒チェシャ猫の介入で「ある人物」の生命エネルギーをもらって人間として作り上げられた
⇒外見や重火器知識は「ある人物」に影響されている
⇒文鳥ちゃんが文鳥ちゃんである部分は「あづまが大切」という記憶だけ。
性格性質もろもろは「ある人物」であって、瀬木イコール文鳥ちゃんであるとは言い難い
●新しい謎
「ある人物」とは誰か? あづまに関わりがある人物なのか?
●新しい不安
・人間に生まれ変わった文鳥ちゃんは生命エネルギーによって生きているため、エネルギーが尽きたら死ぬ
・あづまたんに正体がバレたことにより、文鳥ちゃんの存在が消える可能性
・文鳥ちゃんがあづまたんの予備タンクになる可能性
おい ハッピー塩土どこいった
(,,゚θ゚)えええぇぇ……私と文鳥ちゃんとあづまたんのハッピーエンドに暗雲が立ち込めてきた……
世界鬼と予備タンクの数が合わない件に関しては、チェシャ猫なのにペロと仲の良いスカップがなるもんだと予想していたのに分からなくなってきました。
五夜の世界鬼が自害したことで、あづまたんの残りの予備タンク(叔父とクソガキ)と世界鬼の数(キューブと六夜の世界鬼)は合いましたが、チェシャ猫の企んでいることを考えるとそれ以上にあづまたんの生命エネルギーを消費する状況に追い込みかねません。
愛情深い鳥類のことですから、あづまたんのためなら文鳥ちゃんはいくらでも命を捧げるでしょう。
でもあづまたんは「憎い家族」を殺すために「愛する家族」を死なせなきゃならない状況にされるかもしれないわけで…。
(,,;θ;)どんだけあづまたんを絶望させれば気が済むんですか…。
でも足立がいるので。
きっと足立が何とかしてくれる。
足立がんばれ超がんばってチェシャ猫からあづまたんと文鳥ちゃんを守ったげて!
sponsored link
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-750.html【裏サンデー感想】世界鬼の文鳥ちゃんについて考えてみた
(,,・θ・) 裏サンデーで連載中の世界鬼第59話にて、
ずっと待ち望んでいたマジレスがとうとう文鳥ちゃんによって行われたので
私もずっとツッコミたかったことを言わせていただきます。

※クリックすると大きなサイズで表示します。
(,,・θ・)これです。イラストではなく実物もどうぞ。
文鳥 前指3本後ろ指1本
放鳥なう posted by (C)alph_t(CC BY-SA)
セキセイインコ 前指2本後ろ指2本

うちのこ
三前趾足と対趾足。
この足の違いは鳥派にとって非常に重要。
なんだそんなこと…と思われてしまいそうですが、
例えば雑貨やアニメ漫画等のサブカルで珍しくインコが出てきた際
(*゚∀゚)「あ!!インコだ!!嬉しい!!」
↓
足の描写が3:1
↓
(;'~`)「あ…。あー…ウーン……」
この持ち上げて落とされる気分の落差が微妙に辛いのです。
webでは3:1だけど単行本なら修正されているかも?と確かめてみましたが、単行本でもそのままでした。
次回重版が決まったらぜひとも直していただけたらなあ…と思うインコ飼いです。
(,,・θ・)作品の感想とイラストも書いておりましたが、
書ききれないため別記事で後日あげたいと思います。
本日は野暮なツッコミだけで失礼!
|
「世界鬼」は毎週月曜日更新!
いまさら言うまでもありませんが閲覧注意!
|
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-749.html【裏サンデー感想】世界鬼にインコ飼いとしてツッコミをいれたい
1:名無しさん:2014/04/16(水)23:11:44 ID:6IeRJtxki
今日帰ってきたらゲコゲコうるせーなって思ってたらなんだこれ

ってかあぶねぇぇぇぇぇ
(,,・θ・)白いツブツブが全部アヒル! こんな夜中にどうしたの!?
場所は平塚八幡宮。twitterリアルタイム検索をしてみると、
以前から「平塚のアヒルかわいい!」と話題になっているようです。
2:名無しさん:2014/04/16(水)23:13:37 ID:r600WHMEf
4:名無しさん:2014/04/16(水)23:14:30 ID:gxgllXaRZ
マジだった すげー数いるな
5:名無しさん:2014/04/16(水)23:14:51 ID:vAg6ejiGR
ニヤニヤが止まらない なんだこれ(歓喜)
6:名無しさん:2014/04/16(水)23:15:06 ID:6IeRJtxki
ばれたか、結構有名?
因みに近づいてみた
可愛い
8:名無しさん:2014/04/16(水)23:18:44 ID:JSsPfajqQ
9:名無しさん:2014/04/16(水)23:19:21 ID:ISK4g154R
10:名無しさん:2014/04/16(水)23:19:24 ID:6IeRJtxki
グエグエ大合唱で、遠くまで聞こえるわwww てか道路にでるから本当に危ない クラクション鳴らしてなんとかどかしてる感じ
11:はなやに◆KQ12En8782:2014/04/16(水)23:21:09 ID:r20iGL1wm
ほぅ、平塚に、そんなアヒルがいるんだねぇ。
12:名無しさん:2014/04/16(水)23:21:18 ID:6IeRJtxki
もう一枚! 昨日までは居なかったのに、今日突然 何なんだろうね
13:名無しさん:2014/04/16(水)23:22:06 ID:ISK4g154R
17:名無しさん:2014/04/16(水)23:25:53 ID:6IeRJtxki
14:名無しさん:2014/04/16(水)23:24:08 ID:JSsPfajqQ
17:名無しさん:2014/04/16(水)23:25:53 ID:6IeRJtxki
>>14 写真にもあるとおり、神社の中なんだが、 神社がいろいろ飼ってる可能性がある でも突然道路に湧き出したのは20年近く住んでても今日が初めてだよ
21:名無しさん:2014/04/16(水)23:28:57 ID:JSsPfajqQ
>>17 よりによってなんで夜なんだろうなww アヒルって夜行性ってわけでもなさそうだし
18:名無しさん:2014/04/16(水)23:28:01 ID:1zHkKq3oS
一羽連れて帰りたい 汚れてなくてキレイなアヒルだね
20:はなやに◆KQ12En8782:2014/04/16(水)23:28:28 ID:r20iGL1wm
小屋から脱出でもしたのかもしれないねぇ。
22:名無しさん:2014/04/16(水)23:29:52 ID:6IeRJtxki
神社の中に池があって、 今は知らないが前は 亀、すっぽん、鯉がいてなかなかバラエティに富んでた 幼稚園も入ってるし色々飼ってるんだろうね
【参考動画】平塚八幡宮で生まれたアヒルの赤ちゃん達
23:はなやに◆KQ12En8782:2014/04/16(水)23:30:09 ID:r20iGL1wm
でも、ソコラヘンの川で見られるアヒルも 一緒にいるみたいだな。
24:名無しさん:2014/04/16(水)23:33:16 ID:8ty6QUts6
25:名無しさん:2014/04/16(水)23:37:46 ID:6IeRJtxki
●関連リンク
▼平塚八幡宮公式サイト
▼平塚八幡宮facebook
▼平塚八幡宮公式ブログ
(,,・θ・)かわいいけど危なくてハラハラする…!
よく人に慣れているからこそ道路へ危機感なく出てきちゃうんだろうなあ…。
夜中にねぐらから出てくる理由なんて天敵が住み着いてしまったくらいしか思いつかないのですが
彼らにいったい何があったのでしょうか。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-747.html【Op2】家の前にアヒル湧きすぎwwwww【平塚八幡宮】
(,,・θ・)前回の「 ハーレムを夢見るナンパ男インコ 」までを見ると
うちのこは人間にまるで興味がないように見えます。
(,,゚θ゚)違うんや! そんなことないんや!
相思相愛だし! ハーレムの構成メンバーだし!
下半身になにやら衝撃が
おや、いつの間にか座布団の上にインコと嫁が
あそびますあそびますあそびますー!
(,,・θ・)遊べと言わんばかりに(目が言ってる)嫁を運んでこちらまで持ってきます。
そしてケツをノック。振り向いた人間に上目遣いで催促。
人間ノックダウン。ドンペリ注文待ったなし。
この気配りとマメさ、天然のたらしやで…!!
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-748.htmlハーレム外にも気を使えるホストインコ
( ・θ・)< ペットボトルたそ! ペットボトルたそ~!!
( >θ<)< 翼が♡の形になっちゃう!!
エトさんったら女の子なのになんてはしたない…(*´д`*)ハァハァハァ
(,,・θ・)うちのこも夏場にペットボトルを見ると目の色を変えて水滴をべろべろしてました。

ペットボトルと二代目onケツあぶりスポット
特に二代目は季節を問わずペットボトルが大好きでしたねえ…
ペットボトルを揺らすちゃぷちゃぷ音がお気に入りだったようです。
sponsored link
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-746.html【動画】ペットボトルが好きすぎてコロコロ転がっちゃうインコ(・θ・)
( ゚θ゚)なにこれキレイ! 美味しそう! いっぱい!
(´;θ;`)なにこれ全然食べられない…
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-745.html【動画】画面の中のキャンディが食べたいのに食べられない(´;ω;`)インコたち
ウソだぁ……
(,,゚θ゚)じゃ、じゃあ今まで掴んで爪切って怒られたりオモチャで気を引いたりしていた涙ぐましい努力は…

(↑はみ出している爪をかごの中から切る)
(,,;θ;)全部無駄ってことじゃないですかーーー!! それなら最初から教えてくださいよーーー!!!
(,,・θ・)しかもこれで、三代目の好感度が「口>おもちゃ=爪切り>足の指>手の指」と判明しました。
(,,;θ;)毎日かきかきに応えている指さんが可哀想! もうちょっと順位上げてあげて!!
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-744.htmlどこまでインコは爪切りが許せるのか その5
松島湾を周遊する遊覧船で観光客に人気のウミネコの餌付けが、今月から禁止となった。宮城県松島町のウミネコ等被害防止対策検討委員会(委員長・高平功悦副町長)が、湾内の島で発生する松枯れの被害対策として禁止に踏み切った。観光客らに「松島の松を守るため、協力してほしい」と呼び掛ける。
(,,・θ・)ついに、この時が来てしまった…。
ウミネコとのふれあいを目当てに訪れていた観光客も少なくはないはずなので、
観光協会の皆様も苦渋の決断だったのではないでしょうか。
日本三景と言われる松島の松を守るためには仕方がないことではあります…。
今まで出来たことが出来なくなって、ウミネコも人も不満と混乱でいっぱいでしょう。
ともに震災を乗り越え、松島の観光を支えてきたウミネコたちに感謝を(,,-人-)
関連リンク:電脳松島絵巻―松島観光協会
遊覧船を追走するウミネコが迫力満点でかっこいい!
投げているのはかっぱえびせんだそうです。
ウミネコにあげるのもよし自分で食べてもよし。
鳥類の糞でなぜ松が枯れる(立ち枯れ)のか?
一つは糞によって葉の表面が覆われ、光合成が阻害される物理的な被害。
もう一つは魚を主食にしている鳥類の糞にはリンが多く含まれているため、地面に落ちたリン(糞)が地中の鉄と結びつき、植物が栄養として吸収できないリン酸鉄となり成長を阻害してしまうこと。
(参考⇒ 林業被害 アオサギを議論するページ/ あれば効くわけではない土の中のリン酸)
アクアリウムをやっていると「窒素・リン酸・カリウム」の三大要素は水草の生長に不可欠と言われます。
ですが、吸収されない・多すぎるリンは結局植物を枯らすことになります。
植物だけではなくこれは人間にも当てはまり、摂り過ぎは骨粗しょう症などを招きます。
(参考⇒ リンの多い食品と、食品のリンの含有量一覧表)
(,,・θ・)何が言いたいかと言うと、スナック菓子はリンてんこもり食品なので、
餌付けとして与えていたえびせんも立ち枯れをさらに加速させていたんじゃないかっていう…。
違う食品を食べてもらうことで松にマイナスにならない栄養素に変えたり出来ないんでしょうか教えてえらいひと!
(,,-θ-)もしウミネコのうんこがインコみたいに巻き糞タイプだったら物理的に処理しやすいのに…
なんてIFは言ってもしょうがないですが、
なんとか折り合いをつけてまたウミネコとのふれあいが再開できる日が来たら嬉しいですね。
(,,゚θ゚)だがしかし!
ウミネコはたくましく「海上がダメなら地上でおねだり」作戦を実行している模様。
松島湾へお出かけの際は、どうかウミネコの誘惑に負けぬ強い心を持ってご観光くださいませ!
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-743.html【日本三景】松島湾の遊覧船 ウミネコへの餌付けが禁止に
全ての嫁にいつも通りDVの限りをつくします
ここでびっくりしたのが
チョコエッグのインコならくわえて運べること
いつの間にか嫁が一箇所に集められ
ハーレムが作られています
(,,・θ・)ハーレム…それは男の夢…
邪魔をせずに見守っているとそのまま床で寝てしまいます。
(,,・θ・)ヒジョーに可愛いんですが…
つい一羽飼いですまぬ…すまぬ…と謝りたくなります(,,;θ;)
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-742.htmlハーレムを夢見るナンパ男インコ
人間のおなかの上でスヤスヤと可愛らしい寝顔を見せるこちらのインコ…
実は弾丸トークの真っ最中です。
(,,・θ・)途中人間のおなかにスリスリするペドロくんが超kawaii…
「セキセイインコあるある」の寝る前のぐずり。
私は覚えた言葉のバックアップ中なのだと考えています。
これがけっこうボリュームが大きいので「そんな寝言で眠れるのか?」と思ってしまいます。
sponsored link
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-741.html【動画】おなかの上で寝るインコの寝言が騒々しすぎて愛しい
日々嫁オモチャにDVを繰り返すDVインコですが…
放鳥時、部屋の中のさまざまな位置に
設置してある嫁オモチャに対し
欠かさず全てに挨拶しに行くマメさは見習いたいものがあります
(,,゚θ゚) 人間で考えると超チャラいナンパ男ですけどねー!?
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-740.htmlマメなナンパ男インコ
(,,・θ・)初代インコさんは抜けた羽をくるくる回すのが得意でした。
羽くるくるとはなにか?と言うと、うちのこの動画や写真の類はほとんど消えてしまったので、
youtubeから羽くるくるの様子をお借りします。
【参考動画】 セキセイインコの雛が、羽をクルクル回すよ♪
((*゚゚θ゚゚))はぁ…めっちゃ可愛い…超優雅……
この抜けた羽での遊びは鳥なら皆やるもんだと思っていたのですが…
二代目はおぞましいものを見た時に走る震えのような仕草をするし…
三代目は化け物でも見たかのように脱兎のごとく飛び去るし…
(,,゚θ゚) あなた方から生まれ出でたモノなんですけど!!?
と突っ込まずにはいられません。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-739.htmlインコが羽をくるくる回すだけ
ワンコは喜び庭駆け回り…という冬の童謡がありますが…
えっ! カラスも一緒に庭を駆け回って転がっているよ!?
【動画】 Australian Magpie Playing
子犬はジャックラッセルテリア、鳥はカササギフエガラスさん。
(ワンコは詳しくないため間違ってたらごめんなさい)
カササギと言うとあの天才パンダガラスを連想しますが、
縁は全くありません(共通点は外見だけ)

ワンコが急所であるおなかを見せている様子から、
このカラスに全幅の信頼を寄せていることが分かります。
カラスも同じ気持ちのようで一緒になってごろーん。
\ ボクにも洗濯ばさみ貸してよ! /
家人が洗濯物を干そうとすると
\ ピョーン! /
さらに洗濯ひもで連続前転を披露
動画を見ていただくと分かりますが、カラスは怪我をしている様子はなく普通に飛べます。
嫌ならとっとと逃げ出すことも可能なのに、ワンコに合わせてごろんごろんと転げまわっている姿は
本当に楽しそうで、お互い相手のことが大好きなんだろうと感じられます。
いたずら好きのカラスといたずら盛りの子犬だからこそ、ここまでバッチリ気が合ったのかもしれませんね。
カササギフエガラスはオーストラリアに住むごく普通の鳥。

Australian Magpie Photo by: Kieran Palmer(CC BY-SA)

Australian Magpie (Cracticus tibicen) Photo by: Kieran Palmer(CC BY-SA)
亜種が9種おり、住んでいる州によって微妙にパンダ柄が違います。

Photo by: JenniKate Wallace(CC BY-ND)
こちらは多分ビクトリア州の亜種カササギフエガラスさん。背中が灰色でうろこ状の模様があります。
当然のようにアカクサインコとキバタンが映っているあたりがさっすがオーストラリア!!
sponsored link
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-738.html【動画】子犬と一緒に転がりまわって遊ぶカラスが可愛い
とうとう始まってしまいました…
換羽が
抜けそうで抜けない羽にパニックになって飛び回り
頭をかいてくれとストーキングが激しくなります。
この時期のカキカキタイムは大変恐ろしい時間です。
触ってはいけない部分に触れると
インコが狂ったように狂います(きゅるってる)
気分は爆弾物処理班
(,,゚θ゚)さあ、あなたもインコと暮らして爆発物処理班になってみないか!
9割爆発するよ!!

※この記事は上記のライセンスで自由にご利用ください。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-737.htmlかゆくて爆発するインコ
昨年11月に民事再生法適用を申請した「花鳥園」(神戸市中央区)が神戸・ポートアイランド2期で運営するテーマパーク「神戸花鳥園」の運営権を、兵庫県福崎町の動物施設運営会社「アニマルエスコートサービス」のグループ会社「どうぶつ王国」(同)が取得することが31日、関係者への取材で分かった。1日にも敷地を所有する神戸市と契約を結び、営業を引き継ぐ見通し。
引用元は全てお読みください。
神戸花鳥園年間パスポートは期限切れまで使えますのでご安心を!
アニマルエスコートサービス公式サイト
小動物から猛禽・わんちゃん・乗馬まで、どうぶつとのふれあいの場を提供する会社。
●同社が全国に展開している動物ふれあい施設
※記事内に「国内9カ所で動物ショーなどを展開」と書いてありますが、これしか分かりませんでした。
まさか「神戸花鳥園」が「那須どうぶつ王国」と同じグループ会社になるとは予想外です。
(,,・θ・)「花鳥園をどう盛り上げたらいいかな?」
(,,゚θ゚)「 ハシビロコウ先輩に来てもらえばいいよ!」
という無茶振りと思われた意見がもしかしたら実現するかもしれません。
神戸新聞によると、ゴールデンウィークにカピバラ放し飼いコーナーが新設されるとの事。
参考までに「那須どうぶつ王国」のカピバラの森を。
神戸花鳥園もこのようになるのでしょうか。
となると神戸花鳥園のテーマである「花の中で鳥と遊ぶ」は縮小せざるを得ないでしょう。
花鳥園のような「見渡せば満天の花々・360度どこを見ても花に囲まれている」という施設はそうありません。
維持にとても手間がかかるのは承知の上で、どうかこの光景だけは無くさないで欲しいと願います。
正直に申し上げますと、神戸花鳥園が存続する喜びより「花鳥園」という名称が引き継がれない事実に落胆の気持ちが強いです。朗報というより悲報感がヤバイ。
大人の事情なのでどうしようもありませんが、せめて「カピバラの森」のようにコーナー名として「花鳥園」を残してはもらえないでしょうか…。
あとは鳥たちが変わらず元気に暮らしてくれるならそれでなんとか朗報と思える気がします。
今後の展開に期待します!
なんとなくアンケートを設置しましたので、宜しければご意見をお聞かせください。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-736.html「神戸花鳥園」が7/19「神戸どうぶつ王国」へ名称変更し営業を継続
富士花鳥園に行った時のことです。
そこらじゅうでリア獣が爆発している時期でしたので、
花鳥園の鳥たちも例に漏れず爆発しておりました。
【動画】 富士花鳥園のオオハナインコ
背後から気配を消して飛びついてからの
手に回りこんでコレ…きさま手馴れているな!?
そんなに熱烈にお誘いくださるならば
こちらもお応えしようじゃありませんか。

.。oO(フヒヒ。やってやったぜ)

.。oO(さあどうしてくれようか)

のんびり歩いてお逃げになりました。

押されるのはお嫌いな模様
(,,゚θ゚)私は据え膳を食らっただけなのに逃げるなんてひどいわ…!!
このオオハナインコさんは もんた君というお名前だそうです。
しかし富士花鳥園公式ブログある「 三角関係!?」 という記事を読むと
押しの強い女子もまんざらではないようです。
(,,・θ・)富士花鳥園は2月の豪雪被害で施設が一部倒壊し、 現在仮オープン中となっています。
鳥達に被害はなく、スタッフの皆様が4月21日の完全オープンを目指して復旧に奮闘しています。
まだ全ての展示を見て回ることは出来ませんが、頑張ってる鳥さんとスタッフ達を応援しに行くのも良いのではないでしょうか!

※この記事は上記のライセンスで自由にご利用ください。
- 関連記事
-
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-735.htmlインコに誘惑されたので押し倒してやったった
| HOME |
|
|
|
|