おしゃれストールはとさん by管理人
1:名無しさん :2014/03/21(金)18:12:24 ID:5qZLImo1N
2:名無しさん :2014/03/21(金)18:12:42 ID:y1F3BygLU
4:名無しさん :2014/03/21(金)18:13:04 ID:iFEV1BYYm
5:名無しさん :2014/03/21(金)18:14:04 ID:wfWDOiGNU
もといい画質で画像はよ
6:名無しさん :2014/03/21(金)18:14:11 ID:08li2bwHE
くるっぽおぉぉぉおぉおwwwwwwww
8:名無しさん :2014/03/21(金)18:15:42 ID:Ocm1zWvJL
9:名無しさん :2014/03/21(金)18:16:08 ID:tEGOf49V3
めっちゃもこもこしとる
10:1 :2014/03/21(金)18:16:50 ID:Fa7PkwoIE
11:御華亞散◆AARPBLsteo :2014/03/21(金)18:17:52 ID:NO9iNlp0y
12:1 :2014/03/21(金)18:20:46 ID:Fa7PkwoIE
13:名無しさん :2014/03/21(金)18:21:48 ID:Satipwa5i
空気入れ替えのためにベランダの窓開けといて外出して帰ってきたら キッチンに鳩にうんこされてた俺へのあてつけか
14:御華亞散◆AARPBLsteo :2014/03/21(金)18:22:27 ID:NO9iNlp0y
生活感があるなぁ
15:ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ :2014/03/21(金)18:22:41 ID:5sPh3k7GD
巣を作られたらベランダ糞まみれだわ
16:名無しさん :2014/03/21(金)18:22:46 ID:wWZsPbqsU
病原菌の塊
17:名無しさん :2014/03/21(金)18:29:15 ID:tEGOf49V3
18:名無しさん :2014/03/21(金)18:37:19 ID:vBsIDCiAk
今日のおかずはチキンか…
20:名無しさん :2014/03/21(金)18:40:18 ID:crtyE6lUA
キジバトなら許した だがドバトてめーは駄目だ
21:名無しさん :2014/03/21(金)18:40:46 ID:dlXKCPeGG
かわいいな
23:名無しさん :2014/03/21(金)19:35:20 ID:aY1WCC0Cr
(,,・θ・)どこのまとめを見ても誰もマジレスしていないのでしてもいいですか!
(,,゚θ゚)マジレスするとこのハトは>>1さんの飼いハト!!
(,,;θ;)そうじゃなきゃ辛い!!!
迷子のハトなんていなかったのさ…。
てなわけで初めて
おーぷん2ちゃんねる をまとめてみました。
鳥類ジャンル(
ペット大好き板 )に関しては一面に広がる大草原(何も無い)なので、
頻繁にまとめることは出来ないと思いますが応援しておりますよー。
なんてったって書き込み規制が無いことと住人が優しくてまったり雰囲気なのがいいです。
スレッドがブラウザで快適に見れるので気兼ねなくリンクが貼れますしね。
ペット界隈はTwitterで活動していらっしゃる方がほとんどだと思いますが、
こんな新しいコミュニティもあるんだと心の片隅に置いていただければ嬉しいです。
皆さんの愛鳥自慢をイラスト付きでまとめたいんや…!
関連記事
スポンサーサイト
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-734.html 【Open2】家の中にハトが入ってきた件
(,,・θ・)今回は次の
インコと爪切りシリーズ を更新する前に
描いておかねばならないことを。
インコの足への執着は異常
前提として、まず我が家ではインコ同士は不仲です。
おっとりの二代目ですら初代とは打ち解けられず、
二代目は隙あらば初代の足を触ろうと狙っていました。
初代は手加減を知らないインコだったので、それはそれは恐ろしい返り討ちにあうわけですが、
まったく意に介さずしつこく狙い続けていました。
当時はなぜそこまでして?と不思議に思っておりましたが…。
――時は流れ二代目と三代目
おまえも狙うんかい
!?
かまって欲しかったんですか
(,,・θ・)あんなに邪険にされていても足を触りに行ったのはこういうことだったんだと
三代目のおかげで分かりました(嫌がらせでやってるのかと思ってた)
相手の気を引きたかったんですね…。
いじらしいけども全部逆効果だったのが切ない。・゚・(ノД`)・゚・。
※この記事は上記のライセンスで自由にご利用ください。
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-733.html インコの足に対する執着心は異常
3月30日放送の
「ダーウィンが来た! 生き物新伝説」 で
ロータスバード こと
トサカレンカク の特集が放送されます!
レンカク科の鳥は長い足と長い指をかんじきのように使い、水に浮いた葉の上を移動します。
スイレンやハスの花と大きな葉の中で暮らす姿はとっても優雅で幻想的。
彼らは父親のみが子育てをするのですが、その方法がちょっと変わっています。
なんと
”ヒナをだっこ” して葉の上を移動するのです
(その理由は30日放送の同番組でどうぞ!)
ヒナが小さいうちは父親の翼の中にすっぽり収めることができるのですが、
大きく育ってくると……
(,,・θ・)このように八咫烏もびっくりの多足鳥に見えてしまう鳥さんなのです。
レンカクと言えば
掛川花鳥園 のアフリカレンカク。
実際の多足レンカクパパの様子はこちら。
動画でヒナが懐にもぐりこむ様子を見ているととても微笑ましいですが、
静止画で見るとかなり衝撃的な姿です。
ハスに乗っている姿も相まって、蓮台に座った千手観音を彷彿とさせます。足だけど。
さあ、トサカレンカクはどのような“育メン”っぷりを見せてくれるのでしょうか。
優雅に見えて実際は常に危険と隣り合わせの子育ての秘密とは!?
(,,・θ・)真相は
3月30日の「ダーウィンが来た!」 をぜひぜひご覧ください!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-732.html 【動画】足が6本もある? 子育て上手“育メン”鳥のレンカク
(,,・θ・)初代インコさんをお迎えする前に、
目に付いた飼育書を買ったり立ち読みしたりしまくったわけですが…
今日はぜひ飼育書に載せてほしいモノのお話
そりゃもちろんこれです。
うんこは健康のバロメーター、毎日必ずチェックしなければならない項目です。
しかも鳥によってうんこの仕様も違いますから、
飼い鳥の「健康なうんこ」「カルシウムの足りないうんこ」「ビタミンの足りないうんこ」
「内臓に異常をきたしている時のうんこ」「水分とり過ぎのうんこ」etc…
これらを全て網羅した
「鳥のうんコンディション百科」 があっても良いと思うんです。
(,,・θ・)でも私が本当に言いたいことはこれじゃないんです。
私がぜひ飼育書に載せてほしい情報とは……
_人人人人人人人人人人人人_
>鳥別うんこの上手な取り方<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^^Y^^Y^ ̄
(,,・θ・)これですよ…最初はコツが分からなくてどれだけ服や畳を汚したか…!
書いてないんですよ!飼育書にはうんこを取るコツが!!
うんこがついた衣服の上手な洗濯の仕方とか!!
そういうわけで、これから鳥類の飼育書を出版予定の会社はもっと生活に密着した
先人の知恵の数々を掲載していただきたいです。
そしてこれからセキセイインコをお迎えしたい方へ。
巻きぐそタイプのセキセイならティッシュにちょんとくっつける感じで取るといいですよ!
下手につまんで取ろうとすると床や服に塗りつけることになります。
(,,゚θ゚)無理そうなら完全に固まってポロッと落ちるまで放置するのも手だ!!
それでは皆さま健やかなインコライフを。
※この記事は以下のライセンスで転載自由です。どうぞご利用ください。
sponsored link
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-731.html インコの飼育書に載せてほしい情報の話
(,,・θ・)卵を温めているセキセイインコのぴーちゃん
(,,・θ・)でもその卵って…うずらの卵!?
(,,・θ・)寝相もスーパー並うずらという呼び方も面白すぎる…
将来こんな様子も見ることが出来るのでしょうか。
絶対かわいい…元気にスーパー大きくなってね、ゆずちゃん!
ゆずちゃんの様子は定期的に
LUNA ANGEL さんのチャンネルでアップロードされておりますので、
気になる方はチャンネル登録をしてゆずちゃんの成長を見守っていきましょう!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-730.html 【動画】スーパーで買ったうずらの卵をインコが温めたら→(・◇・)ぴよっ!
(,,゚θ゚)ついに来たようだな……。
「たまごが先か にわとりが先か」 議論に決着をつける日が!!
世界最古の鳥類の卵殻化石と判明 勝山で発見、現生鳥類の特徴
福井県勝山市北谷町杉山の北谷層(白亜紀前期、1億2千万年前)周辺で、24年前に見つかった卵の殻の化石片が、世界最古の鳥類の卵殻化石と分かり、県立大恐竜学研究所(永平寺町)が17日、発表した。国内で鳥類の卵殻化石が確認されたのは初めて。これまで南米などで見つかっていた卵化石を4千万年以上さかのぼる成果で、殻の構造が現生鳥類と非常に似ていることも判明。同研究所は「鳥類の卵がどのように進化してきたか知る上で非常に重要」と意義を説明した。
化石片は長さ、幅がともに最大約3ミリの大きさで3点。北谷の化石発掘現場近くの落石に含まれているのを1990年に勝山市職員らが発見し、当時の県立博物館に寄託した。これまでに国内外で卵化石の知見が蓄積されてきたことに加え、昨年9月に同研究所初の研究生として、米国で卵化石を学んだ今井拓哉さん(26)が入学したことで研究が進んだ。
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-729.html 【鶏が先か】1億2千万年前!世界最古の鳥の卵化石が福井で発見【卵が先か】
(,,・θ・)いつもお世話になります。
さて、yahoo!や各種ニュースサイトでご存知の方も多いかと思われますが、
2月中旬頃、2ちゃんねるの管理人が変わり、現在進行形で大改革が行われています。
状況が二転三転手のひら返ししており、今後2ちゃんねるが一体どうなっていくのか
全く予想がつかない日々が続いております。
その中でひとまず確かになった点であろう「転載禁止/一切の持ち出し禁止」を考え、
今後2ちゃんねるの引用・転載・記事化は控えることに致します。
と言ってもけだまぶろぐはもともと専門板をまとめておりませんし、
常にネタが枯渇状態ですので特に変化はありません。
今まで通り鳥ニュース・鳥動画・写真にイラストをつけて紹介、
そしてうちのこ記事をもっと増やしていけたらいいなと考えております。
(;・θ・)ただ毎日絵を描いていて利き腕の凝りがハンパないことになっているので、
ちょっと更新ペースが落ちるかもしれません。
その代わり、2ちゃんねるでネタ探しをしなくていい分、
もう少し丁寧に絵が描けるようになるのではないかと思います。
どうかご理解の程よろしくお願い申し上げます。
この機会に改めてうちのこ3羽をちょっとご紹介させてください。
初代インコさん
黄ハルクインむちむちぷりんのアイドル顔女子
10年人間界でライブ活動後、虹の国へ
携帯電話水没&破壊でまともな写真がありません。
三代目との違いはバーコードの濃さです。
二代目インコさん
ブルーパイド(多分)心頭滅却寡黙中性系女子(多分)
10年人間界でホームステイ後、虹の国へ。
よく分かりません。男か女かも分かりません。
/ こまけえことはいいから \
黙ってお前の側でけだまにならせろ
三代目インコさん
黄ハルぬるぬる奇行ジャニーズ系男子
現役5歳のショタジジイは最近つちのこ疑惑が持ち上がっています。
動作がぬるんとしています。
初代と違って頭はつるつるてっかてか。
(,,・θ・),-θ-),゚θ゚) てなわけで「とり・そら・ひま」です!
これからもどうぞよろしく!!
(,,・θ・)最後に。
2ちゃんねる公式で過去ログの公開をしていただければそちらにリンクを貼り、
これまで通りCCライセンスの写真や自作のイラストを添えてご紹介したいと考えております。
ただ一向にそんな気配もなく落ち放題荒れ放題なのがもやもやします。
私自身が「インコはオカルト」スレに楽しく書き込んでいた時代の2ちゃんねるとは
全く別のものになりつつあることが残念です。
今はただ様子を見守り、良い方向に進んでくれることを願うばかりです。
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-728.html (,,・θ・)けだまぶろぐ 今後のお知らせとうちの子紹介
11:可愛い奥様 :2006/07/08(土) 11:24:59 ID:Ycr0rO0G
うちのアサギボウシインコは良く昔話をしてれた
「むか~しむかしおじいさんとおばあさんが・・・チャンチャン」
て感じで面倒くさくなるとすぐに「チャンチャン」で終わらせてしまう・・・
あと枝豆が大好物で夕ご飯に枝豆があるのをみると遠くから
「おいしい?ねぇ、おいしい?(訳:クレ)」
と聞いてた。
そんなあの仔も祖父が亡くなって後を追うように落鳥してしまいました。
入院中にお見舞いに行くと、もう立ってもいられない状態だったのに
健気に甘噛みしたりして甘えてきて涙が止まらなかったです。
まだ10歳だったのに。。。肺炎だったそうです。
新スレ早々悲しい話でごめんなさい。
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)@9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151883960/l50
情緒豊かな生き物ほど大好きな人がいなくなると落ち込んでしまい、
後を追うように…という話はわりと目にします。
悲しんでくれるのはありがたいけれど、そういう時こそ「鳥頭」を発揮して
新しい環境でずっとずっと長生きしてほしいです。
鳥は一度覚えたらなかなか忘れてくれないので、辛いとは思いますが…。
(,,・θ・)さて
アサギボウシインコってあまり聞いたこと無いな…?と調べてみたところ
今で言う「アオボウシインコ」を昔は「アサギボウシインコ」と呼んでいたんですね。
せっかくなので、「アオ」「アサギ」色を比べてみました。
■青 晴れた日の海のような色
■浅葱 薄い藍色
意味合いも色味もかなり違いますね。
実物のアオボウシさんはと言うと…
Blue-fronted Amazon Photo by:
Geoff Gallice (CC BY)
papagaio parque ceret (Amazona aestiva) Photo by:
mauroguanandi (CC BY)
う~~~~ん……青…浅葱…とも言える色合い…。
どうやらアオボウシインコさんは環境によって青の出方にかなりの差が出るらしく、
さらに青くなる部分にも個体差があるとか。
(,,・θ・)差が大きいがゆえに「アオ」と総称していくようになったのでしょうか?
個人的にはアサギボウシの方が風情が感じられて好きかも!
以下のサイトを参考にさせていただきました。
▼ メイントピック「ボウシインコ」 (リンク先:とりっち!)
▼ ボウシインコ (リンク先:ぴろりイラストペット図鑑)
sponsored link
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-727.html 【2ch】うちのアサギボウシインコは良く昔話をしてれた
(,,・θ・)このブログは常にタイプミスや変換ミスに
溢れているわけですが
その中でも最大の「やっちまったなあ」 と感じているものとは…
つちのこかな?
もうフォルムと言いやることなすことつちのこにしか思えない…。
(,,゚θ゚)最初に「うちの子」と変換していればこんなことには!!
(,,・θ・)実は三代目はそんなぬるぬるした動きに一目惚れしてお迎えしたんですけどね!
その辺の話もおいおい描いていけたらなと思います。
これからもうちのつちのこをどうぞよろしく!(,,・θ・)ノシ
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-726.html うちのこつちのこインコ
830 :
なごんだ :2008/10/03(金) 18:33:43 ID:HnMd/1gF0
41 :おさかなくわえた名無しさん :2008/10/03(金) 11:02:05 ID:y/fMNE0s
夏休み中に、岩手出身の知り合いが帰省したお土産に
「かもめのたまご」を持ってきてくれた。
玄関先で帰ろうとするのを、上がってお茶でも、と引き止めたら
「いえ…あの…車の中でたまごが孵っちゃうとマズいんで…」
ごめんごめん、お土産配ってる最中だったんだよねw
見送りに出てふと見ると、後部座席で「かもめのたまご」が山になっていて
「なんとか東京土産になる前に配りきらないと…」の呟きに
「かもめのたまご」の箱を開けたら
「ひよこ」が鎮座してるのを想像してしまい、思わず噴いた。
831 :
なごみましょう :2008/10/03(金) 18:36:21 ID:gKFsDh3q0
>830
むしろヒヨコになってからクレクレ(*´д`)ハァハァ
・・・・あれ、でも「かもめのたまご」だから、孵るのはかもめのヒナか?
832 :
和み :2008/10/03(金) 18:44:22 ID:x/hqkhOn0
833 :
なごみ :2008/10/03(金) 18:58:34 ID:R9BgtwO9O
かもめのたまご美味しいんだよねー。
孵っちゃうからの辞退の言葉にも和んだ(´д`*)
あなたの心がなごむとき~第47章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218459857/
(,,・θ・)このエピソード可愛らしくて大好き!
残念ながら目が開くまでの鳥のヒナが
遊星からの物体X であるという事実は同意するしかない。
9日目のオカメインコの赤ちゃん Photo by:
Dylan Ashe (CC BY-SA)
(,,・θ・).。oO(おかしいなめっちゃかわいい…)
そしてしばらくするとほわほわの綿毛に包まれた萌え毛玉に変貌するわけだが
Photo by:
Dylan Ashe (CC BY-SA)
(,,・θ・).。oO(ハイ死んだ! いま萌え死んだよ!)
どうあがいても鳥類は宇宙からの侵略殺人毛玉という事実は揺るがないようだ…勝てない(確信)
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-725.html 【2ch】車の中でたまごが孵っちゃうとマズいんで
カラス や九官鳥などスズメ目の鳥類はインコ・オウムなどオウム目の鳥類に負けないほど
人間の言葉に堪能な仲間がたくさんいます。
今日ご紹介するおしゃべりシャレオッティーな鳥類は、そのスズメ目から
「ホシムクドリ」 さんです。
全身に星が散りばめられていてとってもオシャレ!
ムクドリ とは数万羽の群れで町中を飛び回ることで有名。
糞害や騒音がひどいとして人間が害鳥とカテゴライズしたあの鳥です。
日本で飛び回っているのは灰色ボディに橙色のクチバシの
「ムクドリ」
いつも大群でいるわけではなく、2~3羽でも行動しているので誰でも一度は見たことがあるはず。
「ホシムクドリ」 も海外では日本の
「ムクドリ」 と同様
「害鳥」 扱いだそうで。
でも日本に
「ホシムクドリ」 が来たら
「珍鳥」 扱い。
(,,・θ・).。oO(人間って本当に勝手だなあ)
そんな「ホシムクドリ」 のおしゃべりが半端ない!!
巣から落ちたところを拾われて育てられたWeewooさん。
男性が
「what are you doing?」 と言うと
「ギブミーキス」
「give me a kiss」 と言うと
「chu-chu-chu-」 と返してくれます。
「いい子だね」と言うと「いい子だね」と自画自賛(鳥あるある)
(,,・θ・)これはもうオウム返しじゃなくてちゃんと言葉の意味も分かって会話してるとしか思えない…
(なので人間がムクドリの言葉を理解すれば大群の件も話せば分かると考えてしまうわけです)
こちらのPepperさんはうとうと
寝ぐずり をしています。
インコの寝ぐずりならよーく知っていますが、まさかムクドリも寝ぐずりをするとは思いませんでした。
(,,゚θ゚)しかも
全て人間の言葉 で!
眠そうな顔でぶつぶつと自画自賛をつぶやき続けるPepperさんkawaii!!
(,,・θ・)九官鳥もムクドリ科ですし、この仲間は皆おしゃべりが堪能なのでしょうか…。
日本の数万羽のムクドリたちが一斉に「ギブミーキス!」と言い出したらどうしましょうか?!
((*゚゚θ゚゚))そんなの喜んで全身を差し出すしかないよね!!??!
彼らの他にも「Starling」で検索するとたくさんのおしゃべりムクドリに出会うことができます。
ぜひぜひ検索してみてくださいね!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-724.html 【動画】 「なにしてるの?」 ムクドリ「ギブミーキス」
シジュウカラのヒナ
476 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 09:34:35 ID:HwzF2iiO
昨日ベランダの手すりに巣立ったばかりのヒナがきた。
ジュッ、ジュッと規則的な音がするので、アラームかなにかと思い
音源を探して行くと頭のうしろにウブ毛をつけたひな鳥だった。
スズメより小さいくらい、上黒、下側白でほっぺがややレモン色だったか。
しばらくすると庭木のモミジに親鳥がやってきたのに、ヒナはなぜかサッシの
窓に入ってこようとするので、ミラーコートのガラスのこちら側からカワイイ
姿を堪能できました。
477 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 10:44:23 ID:Nb43vgia
490 :
花咲か名無しさん :2008/05/26(月) 08:41:58 ID:ddE6+4LU
>>477
ググッてみたら、シジュウカラでまちがいないようです。
カワイかったなあ。
教えて頂いてありがとうございました。
【あら】 庭に来るお客さん3 【いらっしゃい】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198403856/l50
(,,・θ・)アラームみたいな規則的な音…?
【参考動画】
ワサワサ寄ってくる、シジュウカラのヒナ
(,,゚θ゚)アラームだコレ!!
この動画の破壊力…! 4羽の雛が羽を震わせておねだりしてくる…!!
まだ綿毛がぽわーんと浮いていて顔も幼いのにちゃんと飛べる、のに甘えてくる…!!!
自然と顔がにやけてしまう…なんて恐ろしい生き物なのでしょうか!!!!
(,,・θ・)あと2~3ヶ月したらそこかしこでこんな雛を見ることが出来ますね~。
春はよ来いや!!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-723.html 【2ch】ベランダからアラームのような規則的な音がする
なにか面白い番組はないかとリモコンを
ぽちぽちしていると
インコ来た
ボタンを掌握されてしまったので
仕方なく携帯をいじることに
インコまた来たー
以下エンドレスループ
(,,・θ・)常に自分を人間の視界に入れておきたいインコの執念おそるべし。
(,,゚θ゚)テレビカメラに映りたがるこどもか!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-722.html 何が何でも注目されたいインコ
河津桜とメジロ2羽 Photo by:
nubobo (CC BY)
106 :
花咲か名無しさん :2008/01/29(火) 11:33:28 ID:tHV1wNAP
都会だからメジロは無理だろうと思ってた
昨日近所にあるマンションのベランダをふと見たら
蜜柑と林檎が木の枝に刺してあった
そしてそれを必死に啄ばむ緑色の小鳥が・・・
物凄い和んだ
早速蜜柑置いてみよう
107 :
花咲か名無しさん :2008/01/30(水) 11:37:51 ID:py3f3qni
メジロは姿も声もかわいいね
110 :
106 :2008/02/01(金) 12:46:16 ID:KXbSGPtT
一昨日ベランダの竹に刺した蜜柑に、たった今二羽来た
物凄い癒された・・・・何あの反則的な可愛さ(*´Д`)
置いてある他の花とかにも止まって鳴いてる
しかし、家で飼ってる猫が物凄い顔してベランダ見てた
外には一歩も出られないくらい臆病だから、間違っても
手は出さない(出せない)けどね
見ててひやひやしたよ
112 :
花咲か名無しさん :2008/02/03(日) 08:44:55 ID:e9/Npz/m
>>110
ヒヨが見つけて威嚇する日も近い
113 :
花咲か名無しさん :2008/02/03(日) 10:10:56 ID:sipOjJs/
>>112
ええ、昨日早速来ましたよ
ハトかと思ってフライドチキン食いながら外出たら逃げてった
その後はメジロだけまた来た
ヒヨのほうが警戒心強いんだろうか
メジロはベランダに人がいても口笛吹いたら寄ってくるけど
ヒヨはもう来なかった
114 :
花咲か名無しさん :2008/02/03(日) 14:21:06 ID:J16piCB8
>>113
ちょwwwwフライドチキンってwwwww
それも鳥じゃんwwwwヒヨも逃げるってwwwwww
116 :
113 :2008/02/03(日) 15:56:25 ID:sipOjJs/
>>114
持って出てから気付いたw
鳥に鳥の焼ける匂い嗅がせるのは酷だったな
なんか悪い事しちゃった気がする
>>115
何故か昨日はヒヨだけ戻って来なかったから警戒心強いのかなー、と・・
まあ、今日になったらまた来てたけどw
でもやっぱりメジロの方が頻繁に来るみたいで、ヒヨドリは追い返せば暫く来ないっぽい
そして今日も、こんな雪の中、メジロはミカンを突いてる(゚∀゚*)
121 :
花咲か名無しさん :2008/02/04(月) 22:24:56 ID:lkT6Vhyc
>>114
どこぞのお家に飛び込んでいったカラスが
鶏の唐揚げらしきもの咥えて出てくるの目撃したことあるw
【あら】 庭に来るお客さん3 【いらっしゃい】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198403856/l50
(,,・θ・)まだまだこちらは雪が降っております。
早く春よ来い来い~そんな思いをメジロたんに込めて。
(,,・θ・)ころんころん転がすとメジロの鳴き声がする鈴的なオモチャとかどうですか!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-721.html 【2ch】都会だからメジロは無理だろうと思ってた
(,,・θ・)おや、爪切りとお楽しみだったインコさんに変化が……
おやめくださいお代官様
(,,゚θ゚)爪切りはどうしたんですか!!爪切りそっちのけですか!!
気持ちいいのでやめてください!!!!
(,,・θ・)ではではインコを引っぺがしながら次回に続くー!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-720.html 爪きりが好きだったはずのインコ その4
794 :
なごみ :2008/06/06(金) 11:51:27 ID:sk77YKuy0
なごみというか笑っちゃったんだが、
電車の中での男子高校生の会話
どうやらB君はちょっと遠くから通ってるらしい
A「しかしお前の家、この間行ったけどすげー田舎だよな」
B「だろ~(何故か自慢気)」
A「この間行った時すげーのいたぞ、ほらアレ孔雀、孔雀 を道っぱたで見た」
B「く、孔雀?流石に野生の孔雀はいねぇぞ、トキ と見間違えたんじゃね?」
A「いや~俺だってトキは見て知ってる。あれは絶対孔雀だった」
B「トキだと思うんだけどな~」
取り合えず、トキ じゃなくてキジ じゃないか、とか
A君が見たのは本当に孔雀だったのか、とか
キジならそんなにほいほいいるのか、等々気になって仕方なかったが、
彼等は次の駅で降りて行った。
隣のおじさんに
「…トキじゃなくてキジですよねえ?」
と話しかけられ、周囲の人も何だかクスクス笑ってて朝から和んだ。
795 :
なごみ :2008/06/06(金) 11:58:53 ID:MKsl+/Or0
>>794
トキってw
ペットが逃げ出した野良クジャクの可能性もゼロではないけど
たぶんオスのキジだったんだろうなあ
自分も汽車(電車でなくw)で通りかかった田舎の無人駅近くの駐車場で
そこに駐まってた車のボンネットに、色鮮やかなオスのキジが乗っかってるのを見て
びっくりと同時になごんだことがあるw
796 :
なご :2008/06/06(金) 12:10:06 ID:bvb3JRAa0
「…トキじゃなくてキジですよねえ?」
の隣のおじさんになごんだ。
誰もが思っていた一言だあね。
あなたの心がなごむとき~第45章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208823958/
(,,・θ・)案外本当にクジャクだったのかも…。
近頃はクジャクが街中を歩いていても不思議じゃない世の中になりつつあるようです…?
【参考動画】
熱海旅行記 「クジャクと遭遇!?」
(,,゚θ゚)ひぃー車にはお気をつけてえええ
このクジャクのことが分からないかなーと思い、さらにググって見たところ
同じクジャクさんかどうかはわかりませんが(おそらく違います)
熱海には「スズメのお宿」ならぬ
「クジャクのお宿」 があるようで!
▼ 熱海温泉~早咲きの桜で花見酒♪☆竹林に囲まれた“孔雀のお宿”
(リンク先:東京下町居酒屋放浪記)
▼ シオン熱海 (リンク先:4travel.jp 熱海旅行 クチコミガイド )
▼ 四季倶楽部 シオン熱海 公式サイト
(,,・θ・)お名前はくーちゃん。
クジャクと一緒に花見酒とはなんと乙な……極楽浄土ですか……。
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-719.html 【2ch】トキと見間違えたんじゃね?
(,,・θ・)インコかきかきタイム……それは仁義なき戦い
水面下では常に高度な駆け引きが行われているのである……
人間がかきたい場所
インコがかかせたい場所
人間がかきたい場所
インコがかかせたい場所
これは聖戦である
(,,;θ;)負けるわけにはいかない戦いがここにはある…!!(連戦連敗)
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-718.html 需要と供給が食い違うインコ
神戸花鳥園のオカメさん
45:
本当にあった怖い名無し :2011/11/12(土) 09:22:59.63 ID:I2nhFtsi0
おかめいんこ♀
頭をバリバリ掻いてて
自分の足の爪が鼻にひっかかって取れず
「きゃあぁ~」と悲鳴
その後ぷんぷん怒ってた
いろんな意味で心配
46:
本当にあった怖い名無し :2011/11/12(土) 21:35:12.58 ID:1VA3ZheC0
インコの逆切れとやつあたりはオカルト
インコ・オウムに関する怖い話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1317730215/l50
(,,・θ・)オカメさんと言えばでっかい鼻の穴が可愛いですよね。
そこに粟や稗を詰めたり足の爪を引っ掛けたりすることは決して珍しい話ではないようです。
【参考動画】
オカメインコ 鼻穴ちょいカキ
((*゚゚θ゚゚))この動画で声出してワロタwwww
ほんの一秒くらいなのですが、鼻の穴に爪が引っかかっている時の顔があばばばばwwww
この度めでたく
漫画の書籍化 が決まった「いいちこインコ」ことハナさんも幼い頃は鼻に粟を詰めていた模様。
ハナ の
鼻 に粟玉…ウフフ ( ・´ー・`)
(,,・θ・)そしてインコってやつぁは自分の過失なのに人のせいにしてぷりぷり怒ってくることが多いです。
(,,゚θ゚)ちくしょう!可愛ければ何でも許されると思っているのか!その通りだ!
((*゚゚θ゚゚))その罪謹んでお受けいたしますぅー!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-717.html 【2ch】インコの逆切れとやつあたりはオカルト
758 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/11/01(火) 02:07:54 ID:wFX2oImQ
うちの文鳥、そろそろ卵産みそう(無精卵)。
ほかの子はしらんが、うちのはなぜか出産近くになると怒り方が変わる。
いつもは鎌首もたげて大口開けて、きゃるるるるって感じで怒るのに、今は頭低くして尻尾だけあげてぷるぷる振ってる。
なあ、何故そんなに高く上げて尻を振る?出産前は目つきもきつくなって怖いんだが、その怒り方は怖くないぞ。
ていうかまぬけ以外の何ものでもないぞ?
・・・かまれるのは痛いけど、なごむ(*´∀`)
759 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/11/01(火) 03:21:27 ID:7LCeKKtT
>>758
ぶしょうらんと読んでしまった<無精卵
「あ~、たり~」とか言いながら、そこらに産みっぱなしにするの
あなたの心がなごむとき~第24章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128246929/
(,,゚θ゚)ぶしょうと聞いて真っ先に「スネ毛ボーボーの文鳥」さんを想像してしまいましたが、
絵にすると怒られそうなので止めておきました!!
【参考動画】
怒る文鳥
(,,・θ・)なにこの秘密基地……内股……ぺたぺた足音……
文鳥さんのうねうねが可愛すぎて辛い。
超怒ってるのに声が可愛すぎて対人間効果が薄すぎて辛い…。
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-716.html 【2ch】 「あ~、たり~」とか言いながら、そこらに産みっぱなしにするの
(,,・θ・)爪切りと言ったら
手 だけではなく
足 もあるわけで
もちろんインコの監視の目からは逃れられない運命です。
(,,・θ・)足の爪は手より硬く厚いため
切れ味の悪い爪切りが軋みます。
音と衝撃にびびるインコ
!?
このインコ…軋むぞ
(,,・θ・)まさかそんな音まで真似してくるとは思わなかったよ!!
てなわけで次の爪切りネタへしつこく続く!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-715.html 足の爪切りだって大好きなインコ その3
(,,・θ・)鳥好きのひそかな話題になっていた
「ボディがインコくさくなる入浴剤:Inこ ルチノゥの湯」 が、
今年で7周年を迎える
「とりみカフェ ぽこの森 」 さんからついに一般販売!
実は店舗ではひっそり発売中でしたが、表に出るのは
3月15日・16日に神戸煉瓦倉庫店で開催される「小鳥作家の手作り雑貨市」 が初売りとなります。
パッケージはこちら! 見た目がすでにトリクサイ!!
えーなにそれ最近問題になってる薬事法とか大丈夫なの?とご心配の方、
その辺も抜かりなくチェック済み!
インコくさくなるだけです! 痩せません! 健康に良い効果もございません!
インコくさくなるだけです!!!(大事なことなので)
そう、日光浴をしたインコってまさに「天日干し布団」のような香りがするんです。
今回はとりみカフェ さんのご好意でサンプルを頂きましたので、香りのレポートをさせていただきます。
先入観なしで楽しみたい方はネタバレ注意!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-714.html インコの香りがお風呂で楽しめる 『インコの湯』入浴剤が発売!
ウグイス Photo by:
ko_bak (CC BY-SA)
684 :なご :2009/04/10(金) 10:23:16
少し前の話になるが、近所の公園でウグイスが鳴いてた
泣き声を聞いて、去年の春先に出てたウグイスの話題を思い出して和み
帰りにも同じ道を通ったら、同じ場所でまだウグイス鳴いてた
ただし今度はホーホケキョ じゃなくてホッホケキョ
ちょw そこは伸ばすとこだからw スタッカートじゃないからw
まだ練習中だったのかなと思いつつ
デビューしたてのアイドルが生放送の本番中にトチったみたいだなあと
二重に和んだ春の昼時
あなたの心がなごむとき~第50章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234575039/
ご存知、ないのですか!?
彼こそ、人間の鳥笛からさえずりを掴み、
スターの座を駆け上がっている、
超時空トリデレラ、ウグイスちゃんです!
\ ホケッ☆ /
【参考動画】
ちょっと変わったウグイス君
(,,゚θ゚)「ホ」がだいぶ多いよ!?
ウグイスさんはお手本となる先輩を見つけないと間違ったままさえずり続けてしまって大変ですね。
いや!?もしかしたらホーホケキョに飽き飽きして変わった鳴き方を好むロックなウグイス女子だっているかもしれません。
あと十年もしたらこの動画のような個性派ウグイスが流行を引っ張っているのかも…?
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-713.html 【2ch:野鳥】ホーホケキョじゃなくてホッホケキョ
(,,・θ・)引き続き爪きりのお話です。
いつも爪きりタイムでひどい目(歓喜)にあわされるので、
反撃 してみました。
激しい暴言でインコを攻め立てます。
とどめの一撃を食らえー
今度は首だけ動いてきもいよぉ…(大悦び)
(,,゚θ゚)無言で首振るの止めて下さい!腹筋が崩壊してしまいます!!
完全なる敗北です。クッ、一体なにがいけなかったんだ…!
てなわけで次の爪きりネタに続く!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-712.html 爪きりが大好きなインコに喧嘩を売ってみた その2
(,,・θ・)我が家でインコ三代に渡って愛されているもの…
それは
爪きり です。
一体爪きりの何がそれほど魅力的なのかを解説しますと、
音 です。
パッチンカッチン音がし始めると頭の羽を逆立てて目がギューンとご機嫌に。
三代目などは爪きりを見た瞬間すっ飛んできて
手の上でスタンバーイするくらい好きな模様(すごく邪魔)
パチン と音が鳴るたびにインコもカチン と鳴ります。
あんまり嬉しそう&音の催促のおかげで爪を切りすぎる ことも多いです。
あらかた切り終わったらやすりタイム です。
もう音はならないよ~?
動きがきもいよぉ…(大喜び)
(,,・θ・)以前も書いたことがありますが、インコの首だけ動かない現象が面白すぎる。
てなわけで次回に続く!
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-711.html 爪きりが大好きすぎるインコ その1
(,,・θ・)ひな祭りなのでうちのこ三代目が中雛だった頃の動画でも。
【動画】
スサーが移った
(,,・θ・).。oO(やべえ…うちのこかわいい…)
まだヒナ換羽を迎えていないくらいの年齢です。
二代目は見慣れないインコに気が立ってます。年齢差が10歳あるから仕方ない…。
新入りが遠くに行って安心したのか
おばあちゃん お姉さんの青い子がスサー
それを見た三代目もつられてスサー
(,,・θ・)インコのストレッチもあくびみたいにうつるんですね!
これで仲良しになって相互毛づくろいをしてくれたら言うことなしだったのですが
現実はそんなに甘くなく。三代目が二代目に触れることが許される日は来ませんでした(´・ω・`) ショボーン
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-710.html (,,・θ・)スサーが移るインコ
33 :
可愛い奥様 :02/12/05 19:40 ID:3iYIQCaK
うちの隣、どうも九官鳥飼ったらしい。
洗濯物干してたらいきなり隣のベランダから「綺麗だね~」って
声が聞こえて「まぁ、お隣さん、ラブラブ」って一人で照れて
たんだが、何回も連呼するし声色も鳥っぽいので違うことに
気が付いた次第です。
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1039083264/l50
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-709.html 【2ch】「まぁ、お隣さん、ラブラブ」って一人で照れて たんだが
(,,゚θ゚)てなわけで告知が遅れてすみません!!
第6回かわいんこ祭開催しております!!
▼ お祭り主催者様の詳細ページはこちら⇒ かわいんこ祭 詳細ページ
▼ かわいんこ祭 主催様ツイッターアカウント⇒ @inko_kawa_inko
▼ お祭り用ハッシュタグ⇒ #inko_kawa_inko
(,,・θ・)今回もtogetterまとめをやらせていただけたらなーと思いつつ
出来るかどうかは分からないのでどうぞよしなに!
第5回かわいんこ祭togetterまとめもどうぞ!
漫画で楽しむ! だからやめられないインコ生活
関連記事
http://m0furu.blog.fc2.com/blog-entry-708.html 【twitter】第6回かわいんこ祭 開催中!【インコ自慢】
| HOME |